本ページはプロモーションが含まれています

 

 

サイトマップ 介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人「記事一覧」

 

最新記事 未経験・無資格で介護の仕事に就くときに苦労しないための3つのポイント

 

最新記事 【東京都】介護職員初任者研修が無料で取得できる介護資格取得支援とは?

 

実習とは 介護職員初任者研修の実習内容とは?先輩ヘルパーから学ぶ心構え

 

あなたにピッタリな介護職員初任者研修スクールの探し方・取り方は?
【完全無料】0円で介護職員初任者研修を取得する2つの方法 介護職員初任者研修「通信講座が安い」おすすめスクールランキングTOP5

 

「シカトル」で初任者研修の資料請求をしてみました!気になる内容と営業電話は?

介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人

あなたも働きながら、お金をもらいながら介護職員初任者研修を取得しませんか?

資格取得支援制度についてはこちら

介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人

 

シカトル

あなたも働きながら0円無料で初任者研修を取得しませんか?

未経験OK無資格OK大手介護スクールには「資格取得支援制度」があります。これは働きながら介護資格が無料で取得できる制度。ニチイ学館カイゴジョブアカデミーベネッセ未来ケアカレッジでは、無料で資格取得の支援をしてくれます!

このような支援制度は予告なしに終了する場合もありますので、無料の資料請求をして制度の確認はお早めに。

資格取得支援制度の詳細はこちら

 

【全国版】総合人気資格ランキング!2023/08/16更新

常に人気ランキング上位にある「介護職員初任者研修」と「実務者研修

このランキングは毎日の資料請求された数をもとに作成されています。ということは全国の皆さんがたくさん資料請求している人気の資格だという証明。あなたもぜひ無料の資料請求しませんか? (別ウインドウで表示) 【無料】初任者研修の資料請求はこちら

 

シカトルで初任者研修の資料請求すると、どうなるの?

 

介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人

初任者研修のシカトルは、希望するエリアの学校のパンフレットを一括で取り寄せることができる便利なサイトです。しかも無料で使えるので学校探しをしている方にとってはありがたいですね。

 

とはいっても、実際に資料請求してみると、営業電話がしつこくかかってくるの?といった不安がある方がいらっしゃるかもしれません。また、資料請求すると、どんないいことがあるのか知りたいと思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

そこで、このページでは、私が実際にシカトルで資料請求してみて分かったことをお伝えしますので、ぜひ参考になさってください。

 

資料請求

 

私は介護職員初任者研修・実務者研修を取得していますが、以前はあなたと同じような悩みを抱えていました。

私はこのような悩みや疑問を徹底的に調べ、それを解決できる当サイトを運営しています。

介護職員初任者研修はどこがいいの?選ぶポイント7つ+スクール10選

私は介護スクールなどの社員ではありません。一個人なので、忖度なしで本当に良いサービスをご紹介・比較できるのが最大の強みです。

 

受講料の安い学校の注意点

大手スクール以外で、受講料の安い学校を選ぶときの注意点を解説!

受講料の安い学校は小規模事業所が運営している場合が多いです。ですので受講生徒が集まらない場合は講座が中止になり、また、直前で受講日程が変更になることもあります。

一番困ることはその事業所の経営が傾いてしまうことです。少し前までは介護職員初任者研修の講座をしていた事業所が急に取りやめる(講座の開催を終了する)こともあります。こうしたデメリットも理解しておきましょう。

(別ウインドウで表示) ハローワークの介護職員初任者研修講座をおススメしない理由とは?

確かに受講料が安いことはとても魅力的に感じると思います。ですが、実習・現場の実践スキル(介護職の生の声)はある程度、大手の学校のほうがレベルが高いのは事実です。

介護職員初任者研修はどこがいいの?選ぶポイント7つ+スクール10選

地域によって違うこともありますが、学校を探す場合は「受講料が安い学校」と「大手の学校」の2パターンの資料請求をすることをおすすめします。

大手の学校の場合、開催が中止になる・日程が変更になることは小さい教室以外まずありませんので。

(別ウインドウで表示) 大手スクールの初任者研修「通信講座が安いランキングTOP5」

 

介護職員初任者研修の講座に参加する前は、複数の講座に資料請求して、説明会に参加する流れが一般的です。

あなたが希望するエリアのスクールを一括で、しかも無料で資料請求ができる!

  • 受講料の安い講座を知りたい
  • 評判のいい講座を知りたい
  • 夜間の授業のある講座に参加したい
  • 働きながらでも取得できる学校は?
  • 駅チカな学校は?
  • 最短で取得したい!

といった場合に、一括資料請求は便利です。

 

初任者研修は、都道府県ごとに開催しているスクールもさまざまです。一度の手間でより多くのスクール・講座を比較できるので、試しておいて損はありません。

【掲載資格一覧】介護・医療の資格スクール探しならシカトル!まとめて資料請求して徹底比較!利用料無料!

自分で探すめんどくさい手間はなし! いま全国で開催しているスクールを探せます。

 

介護職員初任者研修を無料で取得できる企業のご紹介(働きながら学べる!)

介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人

あなたも初任者研修を働きながら無料で学べる!

初任者研修の費用が安いおススメの講座・スクールの他にも「無料で初任者研修を取得できる2つの方法」を解説しているページもありますので参考にしてください。(別画面で表示)→ 【完全無料】0円で介護職員初任者研修を取得する2つの方法

 

初任者研修のシカトルってどんなサイト?

介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人

初任者研修のシカトルで「資料請求をした体験談」をお伝えする前に、シカトルについてご存じない方のために簡単に説明させていただきます。

 

シカトルとは、介護・医療系の資格取得を目指す方が「180万人以上」利用した実績がある、全国の講座をまとめて取り寄せることができるサイトです。介護系なら、初任者研修や実務者研修、医療系なら医療事務など30以上の講座(学校)の資料を自分の好きなエリアから選ぶことができます。

 

例えば、埼玉県川越市に住んでいるとしたら、川越市周辺にある学校だけを選択し、資料を取り寄せることができます。ただし、残念ながら川越市なら川越市だけというようにピンポイントの選択はできません。埼玉県では、北部、中央・東部、西部地区の3つのエリアに分かれています。もう少し狭い地域で選択できたらいいのですが、初任者研修の講座を開催する学校がもっと増えたらエリアをもう少し絞ってほしいですね。

 

とはいえ、いちいち探すのが面倒だという方には手間が省けて、時間短縮になり便利です。住所など必要な情報を入力するだけという手軽さもあって資格取得を目指す方にとっては非常に人気のサイトとなっています。

また、複数の学校のパンフレットを取り寄せることで受講料や授業内容など比較して選ぶことができるというメリットもあります。

 

初任者研修をシカトルで資料請求すると、本当に1分で終わる?

介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人

さて、シカトルについて説明したところで次は実際に使用してみた体験談について順を追ってご紹介することにします。

 

資料請求の方法は、説明するまでもないほど簡単です。自分の住んでいる地域を選んで、住所、名前、電話番号を入力するだけです。私の場合は、家の固定電話の番号と携帯の2つの番号を入力しました。

 

全て入力が終わり、資料請求のボタンを押すと以下のようなページに切り替わります。

初任者研修のシカトル

 

あれ、もう終わり?と思うほど、あっけなく終わってしまいました(笑)1分で資料請求というのは、本当でした。あまりにも早すぎて本当に資料請求できてるの?と少し心配になるくらいです。

 

 

 

初任者研修の資料は、どのくらいで届く?気になる中身は?

 

介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人

私が資料請求をしたのは以下の3校。

・ニチイ学館

・カイゴジョブアカデミー

・ハクビ(大塚校)

資料請求をして2日後に、ニチイを除く2つの学校から資料が届きました。ニチイから届いたのは、資料請求から4日後でした。

さっそくパンフレットを見てみると、ホームページで見た内容を分かりやすくまとめたものが多かったです。ただ、ニチイだけは他の2校と内容が少し違い、ニチイの施設で働く方の体験談などのパンフレットも同封されていました。

皆さん生き生きとしており、介護の仕事にやりがいを感じていることがよく分かりましたね。ニチイで介護職員初任者研修を取った後にニチイの施設で働くのもいいかなと少し思いました。

また、パンフレットと同封されていたのが、無料説明会のご案内でした。パンフレットを見て気になったら、すぐに参加できるように申込書や電話番号や日程などが書かれていました。

介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人

資料請求をして一番良かったのは、近くにある学校が期間限定で先着10名ではありますが、大幅に受講料が安くなっていたことです。通常価格より数万円安くなっていました。資料請求をするとこのような特典もあるのでお得ですね。

 

初任者研修をシカトルで資料請求すると、やっぱり営業電話はかかってくるの?

介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人

初任者研修に限らず、資料請求すると必ずついてくるのが営業の電話です。私は過去、通販の資料請求後に電話でしつこくセールスされたイヤな経験がありまして、少し不安でした。

では、資料請求したらどうなったのか?といいますと、結論からいうと1回だけ携帯に電話がありました。

 

追記

資料請求から2週間以上経過しました。資料請求をした学校からは、その後も電話は一切ありませんでした。

本当に営業の電話ってこないんだな~と思っていましたが、先日、シカトルから電話がありました。いわゆる確認の電話ですね。一応、報告しておきます。

 

「シカトルで初任者研修の資料請求をしたら?」のまとめ

シカトルで資料請求してみると、受講料が大幅に安くなる学校がありました。

介護職員初任者研修の取り方で損する人、しない人

パンフレットを取り寄せた方だけにチャンスがあるので、受講料の安い学校を探している方は、試してみる価値があります。

また、資料請求後にしつこいセールスの電話はありませんでした。ですので、気になる方は気軽に利用してみてください。(資料請求が届いたかの確認の電話はありました)

全国展開している大手の学校ならではの強みがパンフレットを読んで分かったのも事実です。これから、初任者研修を取りたい方は、複数の学校を比較、検討して決めるのもいいと思います。

 

「シカトル」で初任者研修の資料請求をしてみました!気になる内容と営業電話は?

住所など必要事項を記入するだけで複数のスクールの資料を一括で取り寄せることができます。

働きながら通える夜間や土日コースを開催しているスクールを探している方は、ぜひ活用してみてください。

このサイトから資料請求を行うことで、公式ホームページから申し込むよりも半額以上安くなることがあります。初任者研修を安い費用で取りたい方に人気のサイトとなっています。

このページの先頭へ